
今月も手を加えず、自然に任せてグレイヘア移行中です。
グレイヘアにすることを決めてから、気持ちの面での解放感が増しています。

もくじ
グレイヘア移行のメリット3つ

グレイヘア移行のメリット
グレイヘアに移行したことによるメリットはつぎの3つです。
- 薄毛が治った
- 頭皮や白髪の知識が増えた
- 時間とお金に余裕ができた
薄毛が治った

それは次の事実から証明できます。
- お風呂の排水溝に溜まる抜け毛の量が減った
- 髪が薄かった部分に大量のアホ毛(ピンピンした短い毛)が確認できた
- 信頼できる身内(息子)に目視してもらい「地肌が見えなくなった」といわれた
薄毛になっていた部分は、つぎの2ヶ所でした
- 前頭部
- 後頭部のつむじ
2か所とも、地肌が透けて見えるくらい薄くなっていました。
「抜け毛が減った」と実感したのは、白髪染めを止めてから比較的はやい時期でした。
手ぐしするたびに抜けていた髪が、みるみる少なくなっていったからです。
排水溝に溜まる毛の量は、10分の1程度まで減っています。
白髪染めは1週間に1度行っていました。
低刺激の染料を使用していましたが、やはり頭皮へのダメージが大きかったのだと思います。
頭皮や白髪の知識が増えた

ブログは、普段は何気なく流れ去っている疑問を深堀りするきっかけになりました。
文章にするということは、頭皮や白髪に対しての疑問を調べて、伝えるという作業が発生します。
そのおかげで、つぎのようなプラス効果がありました。
- 漠然とした不安が具体化できた
- 疑問の答えが知ることができて、実際の悩みが解消された
そのときに記事がこちらになります。
-
-
白髪がかゆい!けど【絶対NGな習慣】とは?かゆみの正しい対処法と理由を解説!
続きを見る
「白髪がかゆいのは、気のせい?」とモヤモヤとした不安がありました。
でも、調査すると多くの人が同じことを感じていることが分かり、ホッとしたのを覚えています。
白髪のかゆみはまだありますが、ケアの方法を取り入れて実践しています。
時間とお金に余裕ができた

1年間に白髪染めに使っていた時間とお金を計算しました。
結果がこちらです。
- 時間 : 104時間/年
- お金 : 34,000円/年
時間とお金の余裕は、精神的なゆとりにもつながりました。
縛られていた感覚がなくなり、前より好奇心と行動力が増したと思います。
『白髪染めに使っていた時間とお金』について、こちらの記事でくわしく紹介しています。
よかったら読んでみてください。
-
-
グレイヘア移行への道のりブログ【2ケ月目】
続きを見る
グレイヘア移行のデメリット3つ

グレイヘア移行のデメリット
グレイヘアに移行したことによるデメリットはつぎの3つです。
- 老けて見える
- 周りの目が気になる
- 友人・親戚への説明が面倒
老けて見える
『白髪』 = 『高齢者』という先入観はどうしても否めません。
グレイヘア移行の初期は、自分でも鏡に映る姿に目を背けたくなるときがありましたから。
でも、実年齢よりも老けて見えることに気づいたことで、行動に変化が起きました。
それは、つぎのような変化です。
- ブラッシングを入念にする
- ポイントメイクをしっかりする
ブラッシングを入念にする
グレイヘアの老け感を『色気』にかえるのは『つや』です。
そのつやを出すのにかかせないのが、毎日のブラッシングです。
そして、つぎのことが毎日の習慣になりました。
つやを出すためのブラッシング習慣
豚毛のブラシで朝、洗髪前、洗髪後の計3回行う
血行がよくなり、頭皮の健康状態もよくなるので一石二鳥です!
ポイントメイクをしっかりする
特に目元のポイントメイクをしっかりとするようになりました。

グレイヘアは全体の印象がぼやけて見えます。
なので、しっかりメイクしても、調和がとれてオシャレに見えます。

周りの目が気になる
私はまだ白髪の割合が少ない『まだら期』です。
見る人によっては、つぎのような見かたをする人がいます。
- 手入れをしていない
- だらしない
- 見た目が汚らしい
決してそんなことはないのですが、帽子をかぶったり、カラーワックスをしたりと工夫することで乗り切っています。
まだら期を乗り切る工夫については、こちらの記事でくわしく紹介しています。
-
-
グレイヘア移行期を乗り切るアイテム公開!【私の白髪を隠す帽子たち】
続きを見る
-
-
【エマジニー】カラーワックス使ってみた!水で落ちるのか?を検証
続きを見る
友人・親せきへの説明が面倒

彼らは「白髪染めができないほど、深刻な事情があるのでは?」と思ったようです。
想定した深刻な事情とは、つぎのようなものでした。
- 貧困
- うつ状態
貧困
親せきの家を訪れたときでした。
シングルマザーというのもあり、「白髪染めができないほど、生活がくるしいのでは?」と思われたようです。
自分の意思でグレイヘアに移行中であることを説明しました。


うつ状態
友人とたまたまスーパーで会ったときに、私の頭に目線をやりながら
「どうしたの⁈」
「すごく疲れてるんじゃない?」
「大丈夫?」
と聞かれました。
友人は「身だしなみに気を使えないほど、精神的に落ち込んでしまったのでは?」と思ったようです。

まだまだ、白髪のままでいることを肯定的に受けとめるのは難しいようです。
グレイヘア途中経過画像【6ヶ月目】
今月は、こめかみ部分の白髪がかなり増えています。
-
-
グレイヘア移行ブログ【5ケ月目】
続きを見る
なので、こめかみ部分の白髪を隠すことができなくなってきました。

あとは、頭上の白髪が先月より増えていますね~。
前側 →→→→ 後側へと白髪の割合が増えていくのが分かります。

グレイヘア移行経過画像6か月目
【2021.4.26現在】
まとめ
今回は、メリット・デメリットを紹介しながら、半年の振り返りをしました。
メリット
- 薄毛が治った
- 頭皮や白髪の知識が増えた
- 時間とお金に余裕ができた
デメリット
- 老けて見える
- 周りの目が気になる
- 友人・親戚への説明が面倒
グレイヘア移行を始めた当初は『半年後には、ほぼ真っ白になっている』と予想していました。
でも予想に反して、まだまだ時間がかかりそうです。
今の時点で、自然に任せてグレイヘアに移行したい気持ちは変わりありません。

これからもグレイヘア移行を一緒に楽しんでいきましょ~(^^)/
-
-
グレイヘア移行ブログ【7ケ月目】
続きを見る